SDGs PROJECT


未来のメンテナンスを見越した設計。粟根建設の仕事は、建物をつくったら終わり、ではありません。100年先までの日々を想像して、未来のメンテナンスを見越した設計をしています。住む人が高齢になったとき、廊下や段差に手すりをつけることになるかもしれない。どのような設計をしておけば、メンテナンスがしやすいか。お客様の幸せなくらしを支えつづけるための想像力も、建設力です。一人ひとりのお客様に寄り添い、長く愛される建物をつくることで、持続可能なまちづくりに貢献しています。

これからの100年も、まちをつくる。100年企業として府中市のまちづくりを支え続けてきた粟根建設は、その長い歴史の中で育んだ地域や人への熱い想いをさらに進化させています。近年は、ある食品関係のプロジェクトにおいて持続的な森林活用によって生産されている木材を使用することで、FSCプロジェクト認証を取得。その他にも、省エネ性能の高い製品の選定や、低燃費で低騒音の重機を使用するなど、愛するこのまちがずっと続いていくために、取り組みを進めています。

ABOUT COMPANY

1918年に創業した粟根建設は、ものづくりのまちとして知られる府中市で100年以上の経験と実績を積み重ねてきました。総合建設業として、住宅や民間企業、自治体の公共施設などを手がける私たちの合言葉は「つくったことがはじまり」。建物をつくった瞬間からお客様との長いお付き合いがスタートするという意識を持って、心と力を尽くしています。
